1.はじめに
これまで、チームの効果性に最も大きな影響を与えるのが「心理的安全性」であることを見てきました。心理的安全性(簡単に言えば、各チーム・メンバーが安心して発言できる雰囲気・風土)を高めることで、パフォーマンスの向上が期待でき、成果の上がるチームを作っていくことができます。一方で、皆さんは、チームで協力して動くことに難しさを感じることも多いのではないでしょうか?例えば、チーム・メンバー間で意見が食い違って、チーム内に不穏な空気が流れ始めた時、どのように対処していますか?ここでは、心理的安全性が醸成された上で生じるタスク・コンフリクト(意見の衝突)の意義やタスク・コンフリクトへの対処法について紹介していきます。

2.心理的安全性がパフォーマンスの向上につながるプロセスとは?
Edmondson(2014)は、心理的安全性に関する研究のレビューを行い、グループ・レベルでの心理的安全性と各変数の関連を整理しています(図1)。ここで注目したいのは、心理的安全性がチーム・メンバー間の情報共有やタスクコンフリクトの頻度を上げ、チーム・メンバーの学習を促進し、意思決定の質が上がるプロセスが存在することです。

また、アメリカの大学生を対象とした調査では、心理的安全性の雰囲気は、タスクコンフリクトを利用してチームのパフォーマンスを向上させ、チーム・メンバーが恥ずかしさを抱いたり、個人的な対立を過度にすることなく、創造的なアイデアや批判的な議論を可能にすることが示されています(Bradley et al.,2012)。さらに、イスラエルの会社員および大学院生を対象とした調査では、チーム・メンバー間の質の高い関係(共通の目標や知識を持ち、相互に尊重し合う関係)が、心理的安全性を高め、失敗から学ぶことを促進することが明らかになっています(Carmeli & Gittel ,2009)。このように、心理的安全性を高めることの意義は、単にパフォーマンスを向上させることだけでなく、失敗から学ぶ学習のプロセスを促進させることにもあります。心理的安全性を高めることで、チーム・メンバー間で学習し合い、成長し続けるチームを作ることが期待できるでしょう。
3. 建設的なディスカッションを行うために
これまで見てきたように、心理的安全性があるチームで生じるタスクコンフリクトは、学習やイノベーションを促進するポジティブなものとして捉えることができます。それでは、実際にタスクコンフリクト(意見の衝突・対立・葛藤)が生じた場合には、どのように解消していけばよいのでしょうか。ここでは、4段階でタスクコンフリクトを解消する方法(篠田,2023)を紹介します(図1)。


コンフリクトの解消例
例えば、研究室のメンバー(学生および教員)で、研究室旅行(2泊3日)の行き先を決める話し合いをしていたとします。沖縄に行って「自然を満喫してのんびり過ごしたい派」と、関西地方に行って「観光してアクティブに動き回りたい派」で意見が分かれました。
ここで重要なのは、まず、意見の異同を整理することです。ポイントは、意見の共通点を見つけ出し、それをチーム・メンバーで共有して、お互いに歩み寄る姿勢を持つことです。
相違点…旅行先での動き方(のんびり vs アクティブ)、旅行に対するニーズ(自然を楽しみたい vs 観光・イベントを楽しみたい)
共通点…充実した旅行にしたい 予算をかけずに楽しめるプランにしたい
妥協案を作ると①~③(下記)のようになります。
共通の目標(充実した旅行にしたい)に向かって、双方の希望を取り入れながら、メンバーが納得できるプランを作り上げていきます。
①日程を分ける:1日目は観光、2日目はのんびり
②場所を工夫する:温泉旅館に泊まりつつ、観光スポットも巡れる場所を選ぶ
③活動の選択肢を設ける:各自が好きな活動を選ぶことができる自由時間を設定する
4.まとめ
(1) 心理的安全性を高めることで、パフォーマンスを向上させ、失敗から学ぶプロセスを促進することができます。
(2) タスクコンフリクト(意見の衝突)が生じた際には、それを解消する方法(4段階)が参考になります。意見の「相違点」について整理し、高次のレベルでは、目標が一致していることを確認することが有効です。
引用文献
①Edmondson,A.C. & Lei,Z.(2014) Psychological safety: The history, renaissance, and future of an interpersonal construct. Annu.Rev.Organ.Psychol.Organ.Behav.,1,23-43.
②Bradley BH, Postlethwaite BE, Klotz AC, Hamdani MR, Brown KG. 2012. Reaping the benefits of task conflict in teams: the critical role of team psychological safety climate. J. Appl. Psychol. 97(1):151–58.
③Carmeli, A. & Gittel JH (2009):High-quality relationships, psychological safety, and learning from failures in work organizations.Journal of Organizational Behavior J. Organiz. Behav. 30, 709–729.
④篠田道子(2023)チームを成長させる会議・カンファレンスの35のスキル 日本看護協会出版会